またお久しぶりになってしまいました。
こんにちは、伊藤零一ですm(_ _)m
お久しぶりです。仕事の忙しさにかまけてしまってました。久々の更新になります。
今日はこんな写真を。
住み始めた時より色が濃くなった?柱です。(周りが汚くてすいません。ほぼ私の荷物ですが…。)
元々の色でも綺麗なのに、段々と住むうちに綺麗になっていくものですね。良い家だ。
しかし、夏になって暑さが家にこもるようになり、エアコンは必須の状態に。仙台エアサイクル住建さんで建てたのですが、我が家はエアサイクル工法(PAC工法)を取り入れていない家なので、空気が貯まりやすいんだと思います。高くてもエアサイクル工法(PAC工法)にすれば良かったか?と今では思います。。
建ててみないと家ってどんなものなのか?分からないものですね!
あ、エアサイクル工法(PAC工法)でなくてもエアコンが効きやすい(気密性ある)ので涼しくはできますよ。
もし、エアサイクル工法に興味があったら相談してみてくださいね!(仙台エアサイクル住建さんの回し者ではありませんのでご了承くださいませ)
仙台エアサイクル住建さん
エアサイクル工法(PAC工法)についてはこちら。
https://www.sendai-air.co.jp/system.php